運営者:とも
ごあいさつ
はじめまして。
当ブログ「セカンドライフお金と暮らしラボ」へお越しいただき、ありがとうございます。
このブログでは、「少額からでも始められる資産形成」「安心できる老後の暮らしづくり」をテーマに、実体験を交えながら情報を発信しています。
運営者プロフィール
現在40代後半、都内在住の会社員です。
本業はごく一般的なフルタイム勤務。妻と子どもがいる、ごく普通の家庭の暮らしを送っています。
20代・30代は忙しさに追われ、お金のことは「なんとなく預金しておけばいい」と思っていました。
しかし40代に入り、親の介護や将来の年金制度の不安を身近に感じるようになり、ようやく「自分の老後・家族の未来」に目を向けるようになりました。
ブログを始めたきっかけ
「年金だけでは老後資金が2,000万円足りない」と言われても、何をどうすればいいのか分からない。
つみたてNISAやiDeCoもよく聞くけれど、専門用語ばかりでとっつきにくい…。
そんな中、自分自身がコツコツと学び、少しずつ実践していく中で
「これ、もっと早く知っておきたかった…!」
「意外と月1万円からでもできることがある」
と気づきました。
同じような悩みを持つ人の参考になればと、このブログを立ち上げました。
発信する内容と想い
このブログでは、以下のようなテーマを中心に、実践的かつわかりやすい情報発信を心がけています。
- 月1万円から始める少額投資(つみたてNISA・iDeCo など)
- 日常生活でできる節約や家計の整え方
- 在宅・副業での収入の作り方
- 老後に向けた資金計画やシミュレーション
- お金に対する考え方・習慣の見直し
「資産形成」と聞くと難しそうに感じますが、実は暮らしの延長線にある身近なテーマです。
情報過多の時代だからこそ、「等身大」で「わかりやすく」を大切に、私自身が学んだことをシェアしています。
さいごに
今の暮らしを大切にしながら、未来への不安を少しずつ減らしていく。
そのために必要なのは、「完璧な準備」ではなく「小さな行動の積み重ね」だと私は思っています。
このブログが、あなたの暮らしとお金の不安を少しでも軽くし、
「やってみよう」と思えるきっかけになれば幸いです。
一緒に、未来をつくっていきましょう。
最近のコメント